天使と悪魔の保険

元保険営業のFPからみた本当におすすめできる保険比較や保険相談サービスを解説しています。嘘なしの辛口解説をしていきます。

【医療保険の判断基準をプロが解説】先進医療特約の優れている医療保険のまとめ

f:id:miracle1000x:20190910044102p:plain


今回のテーマは医療保険の先進医療特約について解説していきたいと思います。

 

医療保険に加入する人の約9割が先進医療特約を付けているというだけあって、

先進医療特約は入って当たり前の特約だと言えます。

しかし実は、保険会社によって先進医療特約には違いあるのを知っていましたか?

 

他社の医療保険と比較して、条件の優れた先進医療特約を後程まとめていきたいと思います。

 

また、なぜ劣るのか、という理由、劣るとどういったデメリットがあるのかを順番に解説していきます。そして、最後に先進医療特約が優れている医療保険をまとめてご案内できればと思っています。

 

先進医療特約とは

「先進医療特約ってなに?」という方のために簡単に説明しておくと、

先進医療特約とは、厚生大臣が認可する高度先進医療に該当する治療を受けたときに、
技術料や治療の種類に応じて給付金が受取れる特約です。



「健康保険適応の治療だけでなく、先進医療に指定されている治療に挑戦できる権利」だと筆者は解釈しています。



例えばステージの進んだがんに罹ってしまい、保険適応の治療では治すのが難しいとなった場合、「何か他に良い治療法はないか」とみなさん考えますよね。


だけど最先端の治療は健康保険が使えないし、、、医療費が高くて自分には難しい。

そんなときに、高額な先進医療に挑戦する医療費を負担してくれるのが、先進医療特約です。厚生労働省で指定された治療法に限られますが、治療法の選択肢が増えます。

もしかすると、先進医療を受ければがんを治せるかも知れない。このような患者さんの助けになるかも知れません。

 筆者は、先進医療特約は絶対に入っておいた方が良いという意見です。

特約の保険料は大体100円~150円位ですから、大きな負担にはならない金額で、いざというときに大変効果のある特約と言えます。

 

他社よりも優れている先進医療特約とは

先ほど冒頭部分で触れたように、医療保険によって先進医療特約の優劣が存在します。

他社と比較して優れている先進医療特約とは、「更新がなく終身で保障してくれる先進医療特約」です。

医療保険に加入したときの保険料のまま、ずっと保険料は上がりません。

 

ここでは大きく触れませんが、先進医療特約の支払いが1,000万円まで、としている医療保険と、2,000万円までとしている医療保険が主流です。もちろん金額は多い方がより良いです。

 

では、話を戻しますが、終身保障の先進医療特約が付けられる医療保険はどこの会社が出しているの?

という方のために、こちらにまとめておきたいと思います。

 

 

先進医療特約が終身保障の医療保険のまとめ


先進医療特約が10年更新タイプではなく、終身保障の医療保険を下記にまとめてあるので、参考にしていただけたら幸いです。


こちらに掲載の先進医療特約は、特約保険料が上がらない終身保障になっています。

 

・「新・健康のお守り」(損保ジャパン日本興亜ひまわり生命

 

・「新CURE」(オリックス生命

 

・「さいふにやさしい医療保険」(FWD富士生命)

 

・「&LIFE 新医療保険Aプレミア」(三井住友海上あいおい生命

 

・「メディフィットA」(メディケア生命)

 

・「終身医療プレミアムDX」(チューリッヒ生命

 

・「終身医療保険 新じぶんへの保険」(ライフネット生命

 

・「アクサダイレクトの終身医療」(アクサダイレクト生命)

 

 

通販型の医療保険も対面型の医療保険も両方入っています。

医療保険の保障の相談やアフターサポートも必要という方は、対面型の医療保険を選び、保険料は少しでも安く、自分で色々と調べられる人方は、通販型の医療保険が良いでしょう。



先進医療特約が10年更新の場合のデメリット

先進医療特約が10年更新の医療保険は多いですが、終身保障になっている医療保険も出てきています。

恐らく今後は、終身保障される先進医療特約が主流になってくると筆者は予想しています。保険会社からしても他社の医療保険との差別化が図りやすいからです。


では、「先進医療特約が10年更新だと、どのようなデメリットがあるのか」
について解説していきます。

 

 

デメリット: 10年更新の場合は特約保険料が上がる可能性がある

先進医療特約が10年更新タイプの場合は、10年後の更新時に特約の保険料が上がる可能性があります。

 

私たちからすると、保険料は上がらない方が良いのですが、保険会社側からすると、先進医療特約の支払いが今後増えすぎてしまう可能性があるので、念のため10年更新にしています。


もし先進医療の支払いが大幅に増えることになれば、先進医療特約の保険料を高くして対応できるからです。

 

今のところ保険会社は、今後先進医療の支払いがどれくらい増えていくかを様子見している状態と言えます。

 

 

 

 

 

先進医療特約についてのまとめ


ここまで先進医療特約について、解説してきましたが、

先進医療特約についての知識は深まりましたか?

 


医療保険の選択基準で、先進医療特約で決めるということはおすすめしませんが、

どちらか迷ったときの、1つの判断材料として覚えておいていただけたらと思います。